最近、なんでもPCで作業するのが当たり前になってきましたが、意外と紙に書く機会ってまだありますよね。私のように在宅ワークをしていても、ちょっとしたメモやサイン、思いついたアイデアを書き留めるのにボールペンは欠かせない。外に出て働いている人なら、なおさら使う場面は多いんじゃないでしょうか。
文房具マニアってほどじゃないですが、新しいボールペンは気になったりします。
そんな私が今回おすすめしたいのが 「LAMY safari JETSTREAM INSIDE」 というボールペン。
というのも、最近 三菱鉛筆がドイツのLAMYを買収した というニュースを見かけて、「おお、そんなことになってたのか」とちょっと驚いた。そしてその流れで生まれたのがこのコラボペン。LAMYのスタイリッシュなデザインに、JETSTREAMのなめらかな書き味を搭載した一本ということで、これは試してみるしかないと買ってみました。
で、結論から言うと めちゃくちゃ書きやすいです。
LAMYってどんなブランド?なんで三菱鉛筆が買収したの?
LAMY(ラミー)はドイツ・ハイデルベルクの文具メーカーで、特に「LAMY safari」というシリーズが有名です。1980年に発売されて以来、シンプルで機能的なデザインと使いやすさで世界中にファンがいます。
ただ、文具業界も競争が激しくなってきて、LAMY単独では経営が厳しくなってきたようです。そこで、技術力のある三菱鉛筆が「このブランド力を活かせば、さらにいい商品が作れる」と判断し、買収に至りました。
今回の「LAMY safari JETSTREAM INSIDE」は、その第一弾のコラボ商品として登場しました。
実際に使ってみた感想
デザイン はLAMYそのまま。シンプルで洗練されていて、グリップ部分の三角形の形状が特徴的です。持ちやすく、長時間書いても手が疲れにくいです。
そして 書き味は完全にJETSTREAM です。
- 軽く滑るような書き心地
- インクが途切れず安定して出る
- 速乾性が高く、手が汚れにくい
正直、LAMYのボールペンはデザインは好きだけど、インクの書き味がちょっと重いな…と思うことがありました。しかし、JETSTREAMのインクになったことでその弱点が完全に解消されました。
また、今回発売された 「JETSTREAM替芯 M17」 は、LAMYのボールペンリフィル「M16」と互換性があるので、すでにLAMYのボールペンを持っている人はリフィルを交換するだけでも楽しめます。
価格とコスパ
「LAMY safari JETSTREAM INSIDE」の価格は 税込3,630円 です。
正直、ボールペンとしては少し高めです。しかし、LAMYのデザインとJETSTREAMの書き味をどちらも楽しめることを考えると、納得の価格だと思います。
「JETSTREAM替芯 M17」は 税込1,100円 なので、リフィルを交換しながら長く使えるのも魅力です。
まとめ:文房具好きならチェックして損なし
この「LAMY safari JETSTREAM INSIDE」は、
JETSTREAMの書き味が好き
ちょっといいボールペンが欲しい
という方におすすめ
特に、期間限定カラーの「ダークダスク」と「サンセット」はレアなので、気になる方は早めにチェックしたほうがいいかもしれません。
良い文具を使うと、なんとなく仕事のモチベーションも上がる気がします。ちょっとこだわりたい方は、試してみてもいいのではないでしょうか。
公式サイト
https://www.lamy.com/ja-jp/lamy-safari-jetstream

LAMY safari – JETSTREAM inside umbra アンブラ – LAMYの「safari」シリーズに「クセになる、なめらかな書き味。」の『JETSTREAM(ジェットストリーム)』インク搭載モデルが登場!- ボール径 F 黒インク(LAMY M17内蔵)
¥3,267 税込