1. ホーム
  2. 正直レビュー
  3. 便利アイテム
  4. 段ボールのゴミ出し、これ1つで全て解決

段ボールのゴミ出し、これ1つで全て解決

コジット 段ボールストッカーについての感想

正直、段ボールの処理って地味に面倒くさくないですか?ゴミの日までの間、部屋のどこに置くか迷ったり、適当に積んでおくと崩れたり。まあ、そんなに大きな悩みってわけでもないけど、日常の「ちょっと嫌だな」っていう要素の一つではありますよね。

で、この「コジット ダンボールストッカー」を買ってみたんですが、結論から言うと「本当に買ってよかったな」と思っています。値段も1,340円(今現在)で、思ったより安かったのも好ポイント。

おすすめポイント

まず、使い方がめちゃくちゃ簡単。段ボールをニードルで串刺しにして、そのまま反対側のキャップで留めておくだけ。で、ゴミ出しのときはニードルの先端に紐を引っ掛けて引き抜けばそのまま結べる仕組み。初めてやったとき「めっちゃ便利じゃん!」とちょっと感動しました。

あと、普通の段ボールストッカーって、結構場所取るんですよね。置き場所に困るというか、「これ、使わないときどうすんの?」ってなる。でも、これは必要最小限の設計でスッキリしているので、部屋の片隅に置いておいても邪魔にならない。まあ、これだけでもありがたい。

それとニードルが結構すごくて、剛性が高いんですよ。厚めの段ボールでも簡単に刺さるので、「刺さらない。。。」とかでイライラすることがない。地味な部分だけど、こういうところが使いやすさに繋がっているなと感じました。

まとめ・評価

段ボールの処理って、普段あまり考えないけど意外とストレスになっているものなんだなと、この商品を使って実感しました。特に、段ボールを結ぶ作業がめんどくさくなくなるのがいいですね。
地味な日常のストレスをちょっと軽くしてくれるアイテムとして、かなりおすすめです。
邪魔にならないし、段ボールをまとめておけるし、紐で結ぶのもラク。正直、「もっと早く買えばよかったな」って思うぐらいです。
総合評価

5

今回紹介した商品

コジット ダンボールのストック ゴミ出し これ一つで解決 持ち運びできる段ボールストッカー

ブログ掲載時(2024/12/11)では1,340円(税込み)です。コスパ抜群。

結構太めのニードルなので枕元に置いておけば闇バイト対策にもなりますw

シュアお願いします!

  • URLをコピーしました!

関連記事

  • 便利アイテム

    【保存版】引っ越しで「買ってよかった」神アイテム12選

  • 便利アイテム

    ハードウェアウォレットって何?初心者でも分かるように解説

Top