本日紹介するのはRHYTHM(リズム)のハンディファン。
ハンディファンは外だと熱風になるのであまり意味無いと思われがちなんですけど、屋内に入った時に使うだけで涼しさMAXで汗の引きめっちゃいいのでおすすめです。
ちっちゃい扇風機を外で持ち歩くのダサくて今まで敬遠してたんですが、今年の夏は暑すぎていよいよ手を出してしまいました。
ヨドバシのハンディファンコーナー行っていろいろ試してみたんですけど、やはり人気No1ということもあり、RHYTHMが出してるSilky Wind Mobile 3.2が総合点で最強です。
今ハンディファンなんてどこのメーカーでも出してるんですが、ここのメーカーの二重反転ファンという機構が最強です。
こんな感じでファンが二重構造になってるのでマジで風がしっかり届きます。
普通に首からぶら下げていても顔に当たるので多分この構造のおかげかと思います。
他のハンディファンは近くで当てれば涼しいんですけど、少し離すと風を感じなく鳴るので特別高いわけでも無いSilky Wind Mobile 3.2sを買わない理由が無いんですよね。
もちろんあったら便利な
・Type-C接続
・カラビナ付き
・デスクに置いて角度調整
・バッテリー残量も視認可能
この辺の機能は当たり前に付いてます。
サイズ感もちょうど良く、私が使ってるボディバッグには余裕で収まってます。
今この記事を書いてる時点で、Amazonでセールが来て定価より1000円近く安くなってるので買い時かと。

Silky Wind Mobile 3.2
【静音・大風量・3WAY】長寿命で運転音が静かなDCブラシレスモーターを採用。風量5段階(リズム風・弱・中・強・ターボ)切替式、風向き角度調整(前後方向):無段階(0~110度)。

この2000円から3000円台の家電って結構失敗しがちな買い物なんですけど、今回は大当たりでした。家の中でもトイレに持っていくだけで勝てます。