1. ホーム
  2. グルメ紀行
  3. 栃木メシ
  4. 【正直レビュー】宇都宮・とんかつ『ぎんなん』

【正直レビュー】宇都宮・とんかつ『ぎんなん』

そろそろ宇都宮に来て結構経つので、「とんかつ屋開拓するかー」って感じでGoogleの評価が良さげだったお店に行ってみました。
正直、“とんかつ”ってどこで食べてもそれなりに美味いんで、差別化するの難しいと思うんですけど、この店は結構良かったです。なので、宇都宮市民向けにサクッと紹介しときます。

ちなみに私は17時くらいに行ったんですが、開店前からすでに数人並んでました。ちょっと「この店人気なのか?」と驚きましたが、行列を見て期待値が上がるタイプの人は結構多いと思います。

店の雰囲気

外観は昔からあるレストランみたいな見た目ですが、内装はかなり雰囲気が良くて、古民家カフェっぽい感じです。
基本的にはテーブル席で、小上がりはありません。ただ、クッション性のある椅子が使われているので、普通に居心地は良いですね。

とんかつ屋に行きたいけど、「座敷で足を崩すのが苦手…」って人にはかなりおすすめかと思います。そういうストレスが無いだけでもポイント高めです。

それから、店員さんは驚くほど美人揃いで、「顔採用?」と思うレベル。この点に関しては、ぶっちゃけそれだけでも行く価値あり。

メニューと価格

2人で食べて4,600円程度でした。
頼んだのは、

  • 特リブロースかつ定食(2,200円)
  • 上ヒレかつ定食(1,800円)
  • 単品・海老フライ(550円)

だいたいこんな感じだったと思います。

ちなみに、定食を注文すればドリンクかアイスのどちらか1つが無料で付いてきます。このサービスは地味に嬉しい。

料理の感想

ヒレも特リブロースも、厚みの割には柔らかめで、脂も食べやすかったです。
午後の部の開店直後に行ったので、ご飯も炊きたてでしっかり美味しかったですね。おかわりはしませんでしたが。

レビューを見た感じ、ご飯はかなり高評価みたいで、確かに納得できる味でした。
あと、カラシが辛さ控えめで風味をしっかり楽しめるのが非常に良かったです。

総合的に、かなり美味しい部類のとんかつだと思います。

店舗情報

関連ランキング:とんかつ | 西川田駅

評価

総合評価

4

満点にしようと思ったんですが、高架側の店舗で入るときは特に問題なかったものの、出るときに「一通かな?」と思うような狭い道で対向車が来てビビりました。よく見たら一通ではなかったんですが、道幅が狭すぎてかなりトリッキー。-1ポイントです。

シュアお願いします!

  • URLをコピーしました!

関連記事

  • 栃木メシ

    【栃木メシ】佐野ラーメン おぐら屋|佐野市

  • 栃木メシ

    【ほぼ本店の味】喜多方ラーメン坂内、そのクオリティの秘密

  • 栃木メシ

    肉は付け合せ#ステーキ宮

  • 栃木メシ

    宇都宮・佐野・鹿沼の人気ラーメン店を本音レビュー

  • 栃木メシ

    【栃木メシ】Soba.匠|鹿沼市

  • 栃木メシ

    【栃木メシ】青竹手打ちラーメン おおき屋|宇都宮市

Top